ゴールデンウイークなのに!シュノーケリングは快適ですが。。。
石垣島は前線の通過です。どうも前線がゴールデンウイークに石垣に遊びに来たようです。
おかげで本州は晴れ!しかし、沖縄石垣は雨そして風!しかし、今日は1日のんびりコースでツアーを催行しました。
小さなお子さんチームも参加で楽しく遊ぶ!なにせ午後には4歳の子も参加!唇ちょっと紫色になって大丈夫?上がろう!っていうと「イヤだ!」
寒くないの?「寒い!」って元気なお子さんも参加です。
常連さんも今日は50%以上の人数が乗船で1日賑わい!笑
さてさて今日は!動画なし!何故?あんまり天気が思わしくないことと・・・。まだ腰が痛いので素面から離れられない・・・・。
素もぐりが・・・。かなり無理しないと・・・。
あと10日くらいは駄目かなぁ・・・。泣
あおいさん、いさえさん、スタッフのみなさん、今回もお世話になりました!
ご一緒した他のゲストの方々も、ありがとうございました。
大阪より夫婦で参加の、おおきたです~。
生憎の小雨模様でしたが、僕はちっとも心配していませんでしたよ。
あおいさん、信頼してますから!
で、海に入ってみるとお魚いっぱい!! やったー!
午後の砂地のポイントもナイス!
お天気のことなんかすっかり忘れて、楽しんじゃいました!
今回撮影した写真を、写真共有サイトにアップしたので、ぜひ見てください。
もし気に入っていただけたら、ダウンロードも出来ます!
1日目(5/2) http://photozou.jp/photo/guest/eHOVSD31BJ
2日目(5/3) http://photozou.jp/photo/guest/jxV4v36WLC
※上記のリンクは2010年06月06日まで有効です。
※携帯電話からはご利用いただけません。
おおきたさん、こんばんわ~!
コメント&写真のアップありがとうございます(^^)
2日間たのしかったですね。私もとっても楽しかったです。
石垣のおいしいものもいっぱい食べられましたか?
一日目のポイントは『名蔵スズメダイ王国』と『竹富ハゼガーデン』です。
いつも大絶賛の写真の腕前ですが、今回も良いですね~。
私もいくつかダウンロードさせてもらおうっと♪
ちなみにセナスジベラとの交流写真が一番のお気に入りです。
そのほか、チョウチョウコショウダイ・デバスズメダイ・ウケグチイットウダイ・オトメベラの♂・サザナミハギ・セジロクマノミ・カクレクマノミ・アオバスズメダイ・ネッタイスズメダイ・フタスジタマガシラ・イシガキカエルウオ・キンチャクフグ・ミスジリュウキュウスズメダイ・オキナワスズメダイの子・バイカナマコ・ヒトミハタ(カンモンハタ改め…)・ミナミウシノシタ・サカサクラゲ・クラカオスズメダイ・クサビベラ
たくさん撮りましたね~(笑)