2010.08.04
息の合う1日でシュノーケリング!
北風の傾向ですので、今日は名蔵湾内が楽しいです。
名蔵というと条件が揃わないと透明度が良くないエリアなのですが、今日はコンディションも揃って期待していくと!!
名蔵らしいいい色が出て、そして狙い通りの魚たちもバッチリ!
夏休み中は子供さんの参加の多いマリンサービスやーるーやですので家族ごとにしっかりエスコート!
もともとガイドさんが個別に担当するシステムで勝手に遊んでくださいね。のスタイルをまったくとらないで、大人だけチームも子供さん連れでも個別にエントリーなので全然問題ないですが、今日は特に本領発揮ですね。
小さなお子さんのエントリーは特に慎重になります。
いろんな作戦の引き出しを持っていますがどの引き出しで、行けば成功するか・・・。
その子にあわせてエントリー前に考えます。
今日は、最近の考え出した作戦です。
功恵さチーム、しおりちゃんチームが小さな子だったのですが、双方ともに同じ作戦になったようです。
何で作戦がいるのかっていうとお子さんって自分がやりたい意識になるとが大事ですので、「やってみたい!」「マスクをつける」「頑張ってみる」と思ってもらい挑戦してみたいと思ってもらえるようにしています。
今年の作戦は特にスペシャルです!!
いろんな作戦の引き出しってちょっとした世間話の中で生まれてくる面白い作戦です。
企業秘密なのでかけませんが他店さんでうまく行かなかった子でも1日遊べることも多々!
さて今日は面白いポイントをチョイスです。
最近見つけたポイントでその名は名蔵パラダイスです。
リュウキュウイソバナが大きなこのエリアなんと水深3mくらい平均です。
足があたりそうなくらいのエリアですが綺麗で水面からでもしっかり見れます。
もちろん、浅瀬のイソバナにちゃんと配慮して触らないように子供達もちゃんとわかってくれて一生懸命心がけてくれる!うれしいです!!
そして、昼ごはん後には午後からのポイントで見れそうな魚をブリーフィングみたいな堅苦しい物じゃない気軽な予習です。
功恵さんの水中学習塾!
そして水面スキルのあおいちゃん塾!
どっちも勉強??
いえいえ遊ぶしおちゃんが!!笑
でも最近ではスキル講習を担当するしおちゃんさまになってきましたのでオールマイティーのしおちゃんと言ったほうがいいかなぁ!!!笑!!