新旧交替2010→2011
石垣島でマリンサービスやーるーやを立ち上げオープンして早い物ですね。
もう丸5年です。
毎年いろんなドラマがあって、毎年何かサプライズを計画するやーるーやです。
サプライズと言うのもまぁ些細なことなのですが、一年目は
1 マリンサービスやーるーや起業
2 isa-naの新エンジン積み替え+大きくリニューアル
3 miss isana 就航
4 ナイトシュノーケリング開始
5 ナイトシュノーケリングをビーチからボートに変更
6年目はなにが出来るかな?まだ考え中です^^;;;
ささ!そんなマリンサービスやーるーやを2011年もよろしくね^^/
ってまるで年末の挨拶のような・・・。
なぜこんな日記かと言うと、毎年この時期になると手帳を買い換えます。
今年初めて、2年連続になる気に入った手帳を見つけました!!
皆さんはどんな手帳を使っているんですか?
私のお気に入りは、
ほぼ日手帳シリーズの カズンという手帳です。
この手帳と出会う前は
1年目 手作りの手帳
2年目 手作りの手帳
3年目 手作りの手帳
使い勝手がいいのでずっと手作りにしていましたが、忙しすぎて製作が間に合わないため^^::
3年目の途中から
能率ダイアリーの 7312を使用。
防水性もそこそこで壊れませんが、行がA行なので大きく書くことが多いのでムリ!!
4年目にはもう少し書く量が多くB行のものを探すために
クオバディーズの一年ダイアリー
5年目以降はほぼにち手帳です。
ほぼ日手帳を愛用の方も多くいるみたいですね。
その中でも私のお気に入りはカズンです。
1日1ページなのでゲスト様の情報や、リクエスト、などなど予約の際にお聞きしたことを出来るだけ書くことが出来るし、
手帳も3種類の書込みパターンがあるので、予約以外にもプライベート用や仕事以外の日記などなどいろいろかけるし!
お気に入りです。
ちょっとだけ不具合だったのは防水性に欠けることかなぁ・・・。
手帳の紙がもう少し水に強いとうれしいです。
そして一年間に軽く3000回以上は開け閉めするのでも少し強度があれば言うことないのですけどね。。。笑
しかし使いやすいです。
自分仕様に改造できるところが素敵です。
サイズも大判にしていますが小さなサイズもあるので気になる方は是非!来年使ってみてください。
凄く使いやすい!!!ですです。
2010年から2011年に新旧交替まではあと1ヶ月です。
12月からカレンダーがあるので12月からは使います。
2010年もおかげさまでほぼ毎日、真っ黒になるくらい手帳に予定(予約)を頂きました。
このボロボロになっている手帳を見るたびに雨の日も大シケの日も、ベタ凪の暑い夏を一緒に
過ごしてきた思い出ですね@^。^@
そろそろ新しい手帳へ!真っ白な2011年の手帳へ切り替えです。
来年もこの手帳が真っ黒になって!そして、ばらばらに解体してしまって、修理して!笑
思い出を刻んで行きたいですね~♪
あ!!!
今年まだ12月31日までやりますから!!
あと少しですが遊びに来てね!
そして1月1日から毎年元気にシュノーケリングに出かけます。
遊びに行こう!!
やっっぱ
手帳は『八重山手帳』
(笑)
sugawara♂さん、こんばんわ~!おひさしぶりです。
そういえば昨年も同じようなコメントが・・・笑!
今年のデザインは表紙がリバーシブル!赤のほうが好きかなぁ♪
2011の八重山手帳の潮位表を参考に、また遊びにきてね!