2010.10.12
夏のようなシュノーケリング
石垣島の今日はまるで夏のような始まりです。
しかし夏のように長持ちはしないのですが、久しぶりにロングジョンで泳げるくらい暖かい。
特に今日の出港時は風もかなり穏やかで、水面がメンツルでまるで鏡のような常態です。
穏やかに流れる風でとても気持ちのいい時間でした~☆
さて今日は本当でしたら連休明けの、全休予定でしたが、昨日の夕方に急遽飛び込み参加のゲストさん3名!
その子達の貸切で出かけてきました。
向かった先は1の口!です。
透明度はバッチリで、見れた魚たちもバラエティーが豊富で久しぶりに大ブレークでした!!!!
エントリーするとすぐにミナミハコフグの幼魚です。
小指の先くらいですっごく可愛いサイズでした!!笑
そして、またいつもの仲良しカップルカクレクマノミがまた産卵をして、卵があってカクレクマノミの卵も発見!!!
またまた今度はヘコアユ!そしてハナミノカサゴの幼魚!
帰るときにも、水面があまりに綺麗なので、ゲストさんから一言!
空に浮いているみたい!!
スキンで少し潜って彼女達の写真を撮ると雲があって本当に空を飛んでいるようでした!!
スキンダビングやシュノーケリングならではの遊びですね!!
ささ!明日もこんな天気であってくれるとうれしいですが、帰るころにはまた少し風が出てきて・・・。
一瞬の夏日の時間でした!
また名蔵湾を渡っているときには、西表島で大きな雲が出来り出してどんどんといつもの10月に戻りそうでした!!
ささ!明日も楽しく出港予定です!!