石垣島が春の準備
熱い!!!
石垣島の暑さといったらこの時期の一番のうれしさです。
さて今日は石垣島にいらっしゃって海遊びしたいという中で1番私の好きなゲストさん!
男の子二人!(チビッコです)
そして素敵なご家族にご夫婦での参加の2組ですね^^/
正直こんなに暖かくなると思っていなかったのでフリース片手に出かけてきたのですが終始、TシャツでOK!!
さてさてそんな海に出発ですが、少しうねりもあったので今日は大崎まで出かけることに!
水は?透明度は??
おおおおおお!!!!!!最高~!!
キンギョハナダイや、ハナゴイといったこのエリアならではの魚たちも元気にしています^^
そして、珊瑚も綺麗!♪
ついに大崎にもオニヒトデが見られるようになってきて、見事な珊瑚たちが食われている!!まずいです。
しかし大量の珊瑚たちなので、まだまだ元気な子も多くいます。
ささ!1日海の予定でしたが今日は、午前で終わり~♪
お帰りの際にゲストさんからサトウキビについて聞かれて・・・。
時間もあったので、ちょっと寄り道して、サトウキビ畑に!!
以前はこういって寄り道したり、畑でおじぃにサトウキビ分けて貰ってかじったりしてたのですが^^;;;
段々都会化しているかもと少し感じる私でした^^
気持ちを今までもこれからも変わらない古きよき石垣島のガイドでいれるようにしていきたいなぁ・・・。
25日のシュノーケルとっても楽しかったです☆
事前にきちんとレクチャーしていただいて安心してシュノーケルできました!
海の中はとても綺麗でした。たくさんのお魚に会えて感激です!次回はスキンダイビング?とやらに是非チャレンジしたいです。ご一緒したファミリーのお子さんたちはシュノーケルとても上手でビックリしました☆
暖かくなったらまた是非やーるーやさんにお世話になりたいです。
追伸:マスクをした顔って、本当にぶっ細工ですね。。。お魚もビックリしてることでしょう。。
大変お世話になりました。
元気すぎる子供、体調悪し夫婦ですいませんでした。
午前中のみになってしまいましたが、子供達が楽しめてくれたのでよかったです!
初めて手にしたサトウキビ。
サトウキビ畑に連れて行ってくれたあおいさん、分けてくれたおじぃに感謝です。
石垣島の人の温かさに触れて大大大大大感激!!
パイナップル?サトウキビ?収穫の頃行きたいなぁ~っと思っています。
次こそは体調万全でシュノーケルしたいので、しおちゃん、あおいさん待っててくださいね。
本当にありがとうございました。
スドウさま、コメントありがとうございます。
当日は2月?という日差しと暖かさで幸せなスノーケリングでしたね!
八重山の海を楽しんでいただけたようで良かったです(^^)
次回はぜひ暖かい時期に!スキンダイビングへの道も~♪
やーるーやスタッフ一同で、またのお越しをお待ちしておりまっす。
追伸:マスク顔、確かに・・・初めてマスクをつけたゲストさまは、
時々お互いの顔をみて笑いあってたりしてますね~。
私たちはマスク顔、見慣れてますので、きっと石垣のお魚たちもマスクの人に免疫があるのでは?!
菅原さま、コメントありがとうございます。
元気な子供たち!シュノーケリングも上手でしたね(^^)
パイナップルのおいしい収穫の時期といったら6・7・8月ってところかな?(笑)
次回は体調バッチリで、子供っちに負けないように大人も遊びましょう!
またのお越しを、私たちも楽しみにお待ちしていま~す。