石垣島の海
暖かい石垣島。そろそろ春ですね。
本州では今大変なことになっているので、昨日まで自粛していましたが本日より営業を始めました。
現状、ゲスト様も少なめなので、功恵さんは自宅待機で何かあったらすぐに連絡をもらえるようにしていたのですが、とりあえず出かけることが出来ました。
今日はハゼガーデンとシマシマランドへ水中の景色はとても穏やかです。
PS:本日、仙台に住むマリンサービスやーるーやの超!常連さんのKさんの無事が確認できてホッとしています。
Kさんが、自分達も大変な状況にもかかわらず、功恵の姉夫婦のことを心配してくれて、自宅まで確認をしてくれて、安否の確認や差し入れまでしていただけた・・・。
ゲスト様の心やさしい・・・。
心から感謝しています。
なにか出来ることをと考えている次第です。。。。
2月7日に妻とお世話になりました仙台のMUTSUOです。
地震以来、やっと電気がついてパソコンもいじれるように
なりました。妻ともども家族も皆無事でおります。
また、あの石垣の碧い海を見に行けるようにがんばりますよ。
でも、あの揺れは本当に怖かった。少し高いところにある
テレビを一生懸命押さえてました。
mutsuoさんこんばんわ
無事で何よりです。
続々とゲスト様から無事の知らせを聞き安堵しています。
まだ心配しているゲスト様も多数のこともあるのですが
ご連絡いただけたゲスト様のことだけでもとりあえず安心しています。
当日は私の想像を絶する深度や津波だったのでしょう・・・。
言葉で言い表せないくらいの恐怖だったのでは・・・。
まだ、安全とは言い切れないと思いますし、お気をつけ下さい。
また原発の件もまだ落ち着かないし、今しばらく辛抱になると思いますが頑張ってください。としか言いようがないのですが・・・。
落ち着いて、また石垣島で笑顔で海に出ていきたものです!!