いよいよGWスタートです。
石垣島は多少スッキリしない天気ですが、この時期らしい気温もありシュノーケリングに適した気温でスタートとなりました^^/
さて、今日はガッツリいきなりお忙しくなったので落ち着いて出かけよう!
と言ってもいつもどおりテンションの高い私は!笑
ツアーの初日で結局寝れず><
ちょっぴり興奮気味で一日を過ごしました!
さて、今日は昨日も綺麗な海の濁りが無いいい感じだったのでハゼガーデンです。
ゲスト様は初めてチームとベテランチームの2チームに分かれて、ベテランの楽しみチームを担当することに!
初心者チームはしおちゃん担当で!最初はドキドキでスタートとなっていましたが、途中からは段々なれてきた様子!
私のチームと言ったら!!もともとダイバーさんということも会って泳ぎも安定!
お友達も写真を撮って綺麗なハゼガーデンにご満悦!!
一路本日到着の着後スタートのゲスト様お迎え!
午後からは賑やかチームとなって小さなお子さんも参加となりました!
どきどきでなかなか泳げないかなぁ。と思いきや!
今日の子達は元気いっぱいです(^。^/
にぎやか子供チームも元気いっぱいだし!楽しみいっぱいでゴールデンウイークらしいいい一日になりました。
フィッシュウオッチングもそろそろ求愛している魚たちが最盛期になりつつありスズメダイたちが婚姻色になってたり、近くに行くと「くるなー!」って威嚇したりすでに明らかにペアができて卵を大事そうにしていて張るというより夏モード??笑
そしてなんと!!今日は2011年初の!!!!ズグロアジサシが石垣島に飛来しているのを見ました!
名蔵湾付近を航行していると!
きれいな真っ黒な頭をしたアジサシが!本当に小さな小魚をチュンチュン!!ってついばむ姿
あー!これを見るとがんばらなきゃ!って思う私でした^^