春の大潮!@春らしいシュノーケリング
晴天の石垣島!
今日はいいぞー!
久しぶりの昼の大潮!最干潮で大崎にいれる!!
大興奮しているのは私だけ??笑
さて、今日は1日大崎に張り付くことにしてハナゴイリーフでコブシメ観察!
午後はきました!!
毎年恒例の大潮の最干潮で迷路ツアー珊瑚と水面の距離・・・。マイナス30cm!
え??
水面からでてるじゃん!!
笑えます!
こういう時って水中に珊瑚がいない形になるので自分の体から粘膜のようなねばねばを出して乾かないようにするようです。
危機を感じるんですね~^^;;;
春先にしか見せない風物詩!!
また明日もこの景色が見れそうです。
楽しみ~♪
海自体がドンドンと夏の楽しみや夏の準備を海が始めていますね。
今日の写真はしおちゃん撮影です^^
時々しおちゃんやはじめくんにも写真を撮ってもらおうかなぁと今年は企画です^^
こんばんわ~^^;
来ましたねぇ~ 大潮!!
この時期の大潮時に行きたかったぁ~(泣)
ところで・・・
今年の珊瑚の産卵、青井さんの予想ではいつ頃ですか?
5月の大潮辺り???
今、仕事の予定とにらめっこしながら・・・
どうちよ
こんばんわ~♪
そそ!大潮よ!
大興奮!carrotsさんの分まで楽しんできますね^^::
珊瑚の産卵は5月の中旬が本命かなぁっと予測しているのですが・・・。
水温も上がりつつなのでもしかしたらGWの大潮も一斉産卵などもありえるかも!
というか期待しているのですが!!
にらめっこしてまた連続1週間の石垣島で海が待っています!!ふふふ!!!
いいよな~
カレンダー見ても 大潮か
そういう行事もあるよな
5月に1週間石垣か
いいよな~
なっていいながら来週末は、サッカー観戦で仙台へ
今も地震あったし 大丈夫かな
マニアさんこんばんわ!!
うふふふ
大潮楽しいですよ!
大潮好きな私ですし!!笑
スケジュール見ながら調整して是非是非!
いよいよ産卵もシーズンになりますしね^.-
仙台のいよいよ再開みたいですね。
同じ地域から行かれるゲストさんから昨日聞きました!
気をつけてお出かけくださいね^^