大物タイム!台風にビビッて@石垣島のシュノーケリング
石垣島は台風の影響が出てきて若干風が強いです。
今日はマリンサービスやーるーや自社所有miss isanaでショップ合同の出航となりました!
しけると大きい船のありがたみがわかります。
しかし大きい船が面倒なときも><
しかし今日は大きい船のありがたみ満載で出かけることに!なりました!
タイム勝負ツアー!
なぜ??午前中には先日のマンタに味を占めて^^;;
向かうはNEWマンタポイント NEW!です!!
最近はここがいいですね!
マンタシティーそれもベストポジションにつけれました!
はしごのそばに・・・。50mも泳ぐとポイント!
根はいい感じ!
マンタは・・・。
どどーーーん!
今日は大ブレーク!
2枚
4枚合計で見れました!
それもカメラのフレームにばっちり!
大物狙いで海がめでサンライズです。
終始深めのポイントですごしましたが面白い一日になりました!!
さ!
明日は特別出航です!
ん?特別って?内緒です^^;;;
こんばんわ、青井さん ^^;
NEWマンタポイント???
それにしても4枚は凄っ!!
今度、連れてって欲しいなぁ~
って、いつ行けるんだぁ~~(笑)
最近はNEWが多くなってますね~
楽しみ 楽しみ・・・
そん時は宜しくです。
すごいですね4枚。
それより1枚目のウミガメの写真。
旭山動物園のペンギンが空を飛んだ以上にウミガメが空を飛んだ。
この写真、どうやってとったの。
下から いや 上から??
不思議な写真です。
carrotsさん 今度は7月ですか??
carrotsさんこんばんわ
先ほどは電話ありがとうございました。
何とか台風対策も落ち着き^^;;
そしたら勢力ダウン!
まあありがたいけど大きくなる予定でいたので><
ロープに気合入れたのに!
4枚は出来すぎですね。
昔のマンタポイント並みですね。
最近ではなかなか見れない光景でした。
だって当日、貸切で終始・・・。波も穏やか・・・。
マニアさんこんばんわ
きれいでしたよーマンタ!!
ところで海がめですが、私の一番大好きな NEW珊瑚ちゃんと命名している私と一緒に泳いでくれる子で^^
これは横に一緒に泳いでいます。
ほぼ逃げないです。(息が続く限りなので1分くらいか。。><)
水深3mくらいでほぼ真横からで
使用カメラ
キャノン S95 水中ハウジング
INON 100ULワイドコンバーションレンズ使用
F2.0 1/560 ノンストロボ(自然光) 加工なし
距離 40cmくらい
といった感じです^^
水中の透明度 30mオーバーです。
青井さん、マニアさん、こんばんわ ^^;
台風、思ったより弱まりましたね~
これならガリバーMiss isanaも大丈夫ですね!?
しかし・・・何でいつもこんな場面に巡り合えないでしょ!?(泣)
でも今年は良い予感が・・・
珊瑚の産卵も見れたし、コブシメの求愛も見れたし・・・
青井さん、頼みますよーーーっ!!(笑)
マニアさん、7月に行きますよーー
来ないんですか~~~?
carrotsさんおはようございます。
あらららら><
台風直撃でしたが勢力が急激に落ちて大きく風が吹きませんでした。
しかし、明後日くらいからの出航かなぁ・・・。
今年は当たり年!かな?
でも、carrotsさんの生物観察も当たり年!
7月お待ちしています~♪
航空券確定したら連絡くださいね~♪
また一日前に「明日から行くから!」って??笑
青井さん なるほど 丸っこいレンズですよね。
カメさんがななめっているので旋回中という感じでしょうか 40cmでこの画像 近い。
NEW珊瑚ちゃんは、どのくらいの大きさなのかな。
カメさんは、一緒に泳ぐことが出来る速さなのでじっくりとみれて、写真撮って 遊んでくれますね。
うらやましい。
広角系のレンズ(地上撮影ですが)1本欲しいと物色中です。
carrotsさん 7月ですか 今年 2度目の石垣となるのでしょうか?
我が家は、この夏に子どもの部活に3連休があることに期待しています。優待券の期間の関係で、那覇往復のOPENチケットはとってあります。石垣まで直行便なら取れるに。青井さんのブログにcarrotsさんがいつ写るか楽しみにしています。
まにあさんこんばんわ
いやーん ナイトが多忙で><コメントのレスに追いつけない^^;;
すまみせん><
いやいや!まるっこい子じゃないですが ワイドに出来るちょっとレンズよ!
最近楽しくて、超写真がおもしろい!!
NEW珊瑚ちゃんは70cmくらいの小柄な子です。
会いに来てくださいね