わいわいにぎやかに!@シュノーケリング石垣島
いやーーん
やっぱりあの子こっちにくるの^^;;;
台風15号の進路が若干西寄りに変更になり石垣島周辺にやってくるようです。
今のところゲストさんのダイヤは一切乱れがないのですが今後のゲストさんは延期になり来週以降に予約日程の変更続出です。
さて、そんな状況ではありましたが、今日の海をとりあえずをガンバロー!
北西の風、うねり!こまった^^;;
しかしとりあえず出てみよう~♪
観音崎灯台前まで来ると・・・。おおおおおおおおお!
ヘッドオーバー!これは大変だ!
いけないこともないけど無理は禁物なので向かうは桜口~♪
透明度抜群で気持ちいい!
多少流れが出ていたものの楽しい海になりました!
それにしてもうれしいですね~今日の飛び職人!初めて参加のゲストさんなのですが!!!
ブログを見てくれているようで^。^/
今日は本物の飛び職人として参戦!シュノーケリングよりこれが盛り上がった??笑
さあ!ナイト!えええええええええええええええーーー!
今日からないとはクローズです。>。<
親子3人の『飛び職人』の父親で~す。初めての参加でしたが、楽しいひと時を過ごす事が出来ました!!桜口・・・あんなに陸地から近い場所に、サンゴや熱帯魚が・・・感動!!しかし、台風の影響で午後は中止・・・少し欲求不満状態で翌日竹富島のコンドイビーチで海水浴。ラッキーな事に当時引き潮で胸くらいの深さの所でサンゴ礁やルリスズメの群生・チョウチョウウオ等々沢山遭遇、満足・満足。息子はモンガラカワハギ4匹に襲われて楽しんでましたヨ!!青井さん夫婦そしてスタッフの皆さんの楽しい御指導で家族全員楽しむ事が出来ました又、行きたくなった石垣島。そして大阪から来た常連さんとは、帰路の日に土産物屋でお会いしておいしいタンを紹介してくれて、本当に楽しい旅行でした!!皆さん有難うございました。今度は二階のデッキから飛び込みた~い!!
伊藤 信さま、コメントありがとうございます。
さらにさらに~当日は親子3人で見事な飛び込み写真をありがとうございます。
お父さんの飛びっぷり最高でした!個人的には画面から見切れたバージョンが大好きです♪
当日は関西パワー炸裂のやーるーやで、午前コースのみの催行となりましたが、楽しい一日でした。
お帰りの日に、乗合のお客様にまた出会えるなんて偶然も、八重山の旅の楽しみの1つですね(^^)
また是非石垣島に来たときには、シュノーケリングを満喫して2階から飛び込みしてください。
次回は台風の影響なく、お天気になるのをお祈りしてお待ちしてま~す(^^)
常連のjumbo-ozakiに無理やり連れて来られた大阪のおっさんです。1DAY+NIGHT+AM半日と老体にとってはHARDな2日間でしたが、大阪に帰ってこのブログを見ていると、楽しかったバカンスを思い出し、また来年もいくぞ~、と思いました。功恵奥様、マスクがよくずれて気にかけてもらってすいませんでした。次回は迷惑をかけないつもりです。本当にありがとうございました。
大阪のおっさん様、コメントありがとうございます。
jumbo-ozakiさまプロデュースのHARDな石垣島旅行、よい思い出になったようで良かったです。
みなさまの綿密な準備(飲み)会@2回の賜物でしょうか(笑)
マスクの件、ナイトと最終日には、もうすでにすっかり使いこなされていて、
まったく心配ありませんでしたよ(^^)
AM半日のときなどは、マスク&シュノーケルも浸水なしでバッチリでした。
またぜひ石垣島の海に遊びにきてください!お待ちしておりま~す。