2011.11.27
チーム!風呂敷!!

今日も元気に海に出てきました^^
昨日も楽しい海だったのですが今日、風が緩んだ!
昨日は行けなかったエリアに行くことができて、今日はヤラブ崎方面へ!
今日のゲストさん!
石垣島であった、学会にに参加のゲストさんで、じつはここ何日の間に学会にお越しになったゲストさんの参加が多々!

今日のゲストさんたちもその中のメンバーさんで、すごく気さくで素敵なわか者たち!
そして、今日のタイトル??なに??ゲストさんの中に素敵な風呂敷をカバンにしていた!
ゲストさんが風呂敷をカバンにする理由を聞いたら・・・。
実は・・・。私も使ってみたくなった・・・。
どう使うの?
普段は普通に風呂敷としてやカバンとして使うそうですが、お使い物の時には一升瓶をぶら下げたり
外国のお客様にお土産する際に風呂敷で包むととても喜ばれるんですってーー^^
これはたしかに!日本のよき文化ですし大事にしなきゃいけない文化ですね✩
私もいちまい・・・。今度実家に帰ったらお袋にもらってこようかなぁ・・・。^^
さて、今日のヤラブ崎では!面白かった!
透明度も安定していてすごくいい!
今日のヤラブでは、通常のコース案内してのんびりと午前中!
もちろんゲストさんに人気のカクレクマノミやハマクマノミアパート、ウミキノコの森などなど
様々!
そして、午後は飛行機で本日アウトの件もあるので多少早めで行ったのですが・・・。
そこが功を奏して!!!
ウミガメ見に行こう!!!
もちろんウミガメがちゃんとGET出来て今日のワイドはすごく面白かtった!
だから文章も長いの?(^^ゞ
グルクンがどこに行ってもいる!
ちょうどいいくらげ流にあたり終始グルクンに!!
1000匹以上は見たんじゃない??
そしてそのクラゲ流にはプランクトンも多々すごく混ざっていて!!!
もうそろそろ上がるかなぁ・・・。と思った瞬間!!!!
どどーーーん!

マンタにも出会えてしまった!
超ラッキー!
それも水深1m以下で手が届くくらいの距離!
通過するマンタだったのでまあ観るで精一杯ですが>。<
ゆっくりと観察もできて^^
またみんなで会いましょう!
石垣島で!
と約束をして空港へ!!!
ささ!あすも海にでますよ~♫