社屋 上棟式

やーるーや上棟式マリンサービスやーるーやの新社屋を建築中のご報告を今年の初めに告知して既に4ヶ月が経とうとしています。
なんと

祝^^ 

本日上棟式 (4月23日) 建築吉日大安

午前中に海に出かけて午後からは大忙しで準備です。

やーるーや上棟式最初に準備していたことから準備の内容が2点3点して夕方から会だったのにてんやわんやwwww

しかし最終的にはいい形になり宴会の準備も万端ww

さて、沖縄式の上棟式です^^

本州の上棟式とは違うのかなぁ・・・。
何事も初めてばかりで^^;;
というか、こんな若輩者が家や社屋なんて生意気なのでwww
やーるーや上棟式なんにもわからない尽くめです>。<

満潮の時間になってから行う儀式で^^
実は今日、島内で同じように上棟式を行なっているところは多数あるようで弓と矢が建築中のところでは今日やっているところが多いそうです^^

そして式自体は身内のみで行うようで施主である私、妻、功恵、設計士の央設計の下地所長、与那原建築の運天さんの4人で母屋の屋根に上りお祈りの儀式を行いました^^

さお祈りをして儀式も慎ましやかに終了していざwメインの儀式である?ん?何か違う??
いえいえちがいませんwwww

呑み会ww

石垣島と限らず母屋でこうして事故無く安全な建築物をつくるお祝いはどこでも行うことでしょうけど・・・。
ちょっとだけ違うのが沖縄式では、建築のお祝いではとにかく・・・
おとおりがwww

本物のおとおりから洗礼を受けて4升以上の泡盛をみんなで美味しくいただきました^^

夜まで宴会朝まで宴会さて・・・。前回のお祝いから今日のお祝いまでの間に泡盛が30升以上家にあるwwww
呑み切れないwww

さぁ GW明けにはついに内部の工事に入り早ければ7月の下旬には完成するかもです^^
台風次第となりますのでどうなるかわかりませんが・・・・。

早ければお盆休み時期には移転が出来るかも・・・。

いやぁ。。。引越しができないかもwww笑

社屋 上棟式” に対して2件のコメントがあります。

  1. carrots より:

    祝 上棟式
    おめでとうございます。
    早いですね~
    もう上棟式なんですね!?
    これならほんと天候次第で早く完成しそうですね!
    楽しみ 楽しみ
    今度行く時はまだ完成してないかな~~~
    た ぶ ん ・・・^^;
    今日辺りはきっと・・・二日酔いの青井さんかも・・・

  2. やーるーや より:

    こんばんわー☆
    ドンドン出来て行きますね~
    とても誠実で早い建築屋さんで、かなり綺麗な建物です。
    まだ上棟段階ですのでコンクリートがしっかり打たれていることが確認できるのし、実は今の自宅(借家)のすごく近くなので毎日見に行きます(迷惑?)
    すごく楽しみです。
    実際に完成するのは7月下旬?と告知されていますが。・。。・
    本格的に使えるのはおそらく秋?
    なんとか引越しを早めにできたらありがたいのですが・・・。
    なにせ!
    ナイトの後に浴びれる温水シャワーや更衣室も用意するつもりだしww
    >今日辺りはきっと・・・二日酔いの青井さんかも・・・
       いやいやいやwww
       建築屋さんや設計士さんが凄く気を使ってくれて
       恐る恐る飲み会に誘われる次第です>。、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。