4日目 満員御礼シュノーケリング

カクレクマノミも卵を育てる^^いやぁん>。<
今日も風つよーい!って出だしですが>。<

でもでも太陽が燦々と降り注ぐいい天気になりました。

正直な所暑い(~Q~;)

ハマクマノミアパート暑すぎの八重山地方です^^

さて梅雨入りもしたというのにこの天気!!
なんなんでしょうね^^;;
またまた実は梅雨入りはこれからなんて撤回されたりして・・・。
まあ曇ったり晴れたりなのでこれが石垣島の梅雨って感じですけどね~♫

さて、今日も満員御礼で行ってみよう~♫

今日のやーるーやにもお子さん連れのゲスト様をはじめ大人のチーム満載で^^
午前中はドロップオフ!午後は珊瑚の全然ないけど楽しいフィッシュウオッチングをしてきました☆

今日の午前のポイントといったらやっぱり目立つのがファイアーコーラル(アナサンゴモドキ)
が目立つすごく綺麗なポイントです。
サンゴ礁の元気なエリアをしっかり観察です。


午後は最近オニヒトデの被害で終に・・・。珊瑚がほとんど無くなってしまったエリアとなる私のメイングラウンドあった1の口です>。<
珊瑚はもうありません・・・。
しかし今度はガレ場の広がるそれはそれで面白いエリアに変身しました。
珊瑚がなくなるイコール魚がいないとおもったら大間違いですね^^
そこには海草が生えたり珊瑚のガレなどが広がるエリアになり稚魚たちの格好の隠れ家に変化する。

今日の飛写真^^

そして今日のフィッシュウオッチングでは珊瑚に固執しない魚達のガイドやまだ住み続ける魚を紹介に徹底して遊んできました~

功恵さんチームでは特にねちねち小さなものを狙うのが大好きなチームとなり海草に隠れる稚魚探しで畳一帖位のエリアから動かない^^;;;

そしてじっくり観察をしていたら何故か・・・。1m水深位のエリアにホワイトチップが「スーッと」手が届く距離を泳いで(;゚Д゚)!^^;;;

写真チームは浅瀬のカクレクマノミの保育?卵を世話する姿を写真でねちねちwwww

どこを見てもみんなねちねち過ごしてきました~☆

新しい発見もあって楽しい海になったかな??いえ!なりました☆

ささ!明日も満員御礼のやーるーやです。
5日以降は割と空きがあります^^
ご予約お待ちしています^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。