北風が吹く時期
石垣島はそろそろ北風が多くなる時期です。
今日はちょっとだけ涼しい開催になり大人の開催だったら気持ちのいい水温??汗
さて、風もさわやかなことをいいことに透明度の安定している名蔵湾に出かけることに!!
今日の名蔵湾では透明度がよく水温も26度!!
いい感じ!
ジョナサンロックに向かったのですがなんとキビナゴの群れに向かってなのか・・・。
私たちに??
えっと・・・。
ヨコシマサワラが来たじゃないですか!!!
ちょっと小さめでしたが優雅に泳ぐ彼の姿!!
ちょっとらっき~♪
午後は昨日も楽しんだ桜口に行ったのですが
昨年よりも!!!!!!!!
大きくなったアカククリ!!!
すげーーーーー!!
大きくなっていた!
大人サイズになってものんびり泳ぐアカククリ!!
いい個体に成長しました!!
さあ!!!
これから今日はないとだぞ~!!
楽しみ☆
ただいま~☆
いやあああああ!!!!
今日もないとが楽しかった!!
ナイトシュノーケリングの一番の醍醐味は夜光虫と思っていましたが
最近では生物観察に夢中の私です。
今日の一番のヒットは!!
写真がない!!
カメラをナイトでは持っていかないことが多いので正直ちょっと後悔>。<
でもできる限り安全に!なので写真はやめています。
何がいたの・・・。
今日の一番は!!
アオリイカの捕食ラッシュ!!!
小さな小魚がたくさん私たちの前を泳ぐ!!
そしてその小魚を食う食う!!
一個の個体が私たちの前で乱舞!
そして捕食!!
とにかくすごい光景でした!!!
ナイトの一番の醍醐味!捕食が見れてそしてその今まで見たことがないくらいの数をイカが食べてくれて
私たちも大満足!!
しかしあの子は今日今までありえない位の魚を今日は食べたんだろうなあ・・・。
美味しそうに食べると興奮して色がどんどん変わる!!
こんなナイトだと毎日でも行きたくなる。・・。・。
あははははww
スタッフ倒れるなw
それは困るので程ほどに!!(^^ゞ