10月なのに夏!
今日のブログ担当は安部です(^^)/
台風が過ぎてまた夏日が戻って来た石垣島!
朝に少し雨が降りましたが、今日も30度超えのいい天気で晴れ~~~~~!
少し風があって心地よい天気!
午前中は名蔵湾のサンゴのキレイな場所へ!
昨日、台風後に久々に行って浅場の地形が変わってて少し驚きましたが、全然問題な~~~し!
今日はすごく透明度がよくて最高のコンディション!
船の上から魚がいっぱい見える!
久しぶりに子供のゲストさんもご来店なごやかモードでスノーケリングの講習を
受けて海にしゅっぱーつ!
キレイなサンゴの周りにいっぱいのデバスズメダイ群れをつくってとてもきれい!
サンゴの中に小さなミスジリュウキュウスズメダイもいてメチャクチャかわいい!
サンゴがキレイなところにはいっぱいのルリスズメダイやネッタイスズメダイがいっぱい
群れていました!
ハマクマノミもイソギンチャクの中いてとてもかわいい!
いろんな魚をゲストさんと一緒にのんびりお魚観察(^^)/
アイゴがいっぱい群れていて目の前を通って行ったりとすごく楽しいスノーケリングを
楽しみました。
お昼ごはんは島のお弁当を港で!
おいしいお弁当を食べてのんびりゆんたく!
昼ののんびりした時間を楽しんで午後からの場所へ!
午後は石垣島の南のユビエダハマサンゴのきれいな場所へ!
流れの少なくとてもコンディション最高!
ハマクマノミがいっぱいいてとても観察しやすい!
デバスズメダイがいっぱい群れていたり、大きなシャコ貝を見たりして水中観察!
ユビエダハマサンゴの周りにはいっぱいのルリスズメダイがいてすごくきれい!
まさに海の中の宝石箱や~~~~~(笑)
今日の記念写真は午前中の一枚!
台風明けで久しぶりに飛んだから鼻いた~~い!
みんな笑顔で楽しい一日を過ごしました!