十人十色♪

群れ祭り!こんにちは、あかりですっ(^^)

今日も日差しが強い~
夏ーーーって感じでマスク焼け進行中
ゲストさん達も日焼け止め塗り塗り・・・
ウエットスーツを着れば腕や足は大丈夫なんですがね~
顔と首、耳の後ろには塗りましょー\(^O^)/
さて今日は皆さん1DAYコース
午前はジョナサンロック、午後はハタンポの根に行って来ました

群れ祭り!

午前のジョナサンロックでは、ものすごい数のグルクンの群れ!!!!!!!!!!
8cmくらいのがどこまで行っても群れている景色が見れました♪
岩の上からそれを狙うアジサシ・・・
ぴーぴー言ってすごく鳴いていたんですが、逆に可愛い~
お昼に船の上から見たときにもグルクンが近くにたくさん集まっていたので
アジサシから逃げてきたかな~?なんて話もしてました♪

群れにまみれて気持ちい!!

それから、やっぱりハリセンボン!
今日は捕まえてみようかな~とお尻を撫でるとかわされちゃっいました
その後、隠れなかったので追いかけると・・・
ばっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お、怒った!?
ハリセンボンさん、ちょっとタイミング変ですよっ(笑)
ちょっと変わったハリセンボンでした~
午後はハタンポの根
ちっちゃい魚がいーっぱい!
フタイロカエルウオが穴から出たり入ったりしているのをみたり・・・
イソギンチャクから出たり入ったりしているハマクマノミをみたり・・・
群れているミナミハタンポやスカシテンジクダイをみたり・・・
たくさんの魚を見てきました!
そんな中、私のチームだったお子さんのお母さん
お父さんに1番印象に残ったのは?と聞かれ答えたのが「大っきいナマコ!」
思わず笑っちゃいましたっ♪
でも、いいですね~
確かに私、紹介しました(笑)
地味なの拾ってくれてありがとうございます~
今日の一枚!
いや~海に入っても十人十色
皆さん感じるものがそれぞれあるみたいで面白いですね♪
石垣島で自分のお気に入りの魚やサンゴ、見つけてみませんか~?
お待ちしてまーす☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。