青い空の下で遊ぼう☆
早朝、雷がゴロゴロ鳴っていた石垣島ですが
朝には止んで、お天気は晴れ!!いい海日和でございます♪
お天気を心配していたゲストさんもこれにはニッコリ(^^)
さぁ!楽しい海の時間だよ~☆
午前中のポイントはハゼガーデン水路!
水色のデバスズメダイがたーーーーーーっくさんいるこのポイント!!
しか~し!今日はたくさんいるだけではなく~
魚のほうから集まってきて~ゲストさんのお顔の周りはデバスズメだらけwww
中には手をかじられた!!というゲストさんも!!!(^^;;
おいしい匂いでも出ていたのでしょうか(^^)
さらに今日は近づいてくるお魚がもう1匹!
いつもはお魚の寄生虫を食べているお掃除屋さんのホンソメワケベラ、というお魚が
スイスイスイ~と寄ってきて~・・・足ヒレの間から指をツンツン♪www
そこには寄生虫はいないはずなのですが・・・と思いながら(^^;;
ゲストさんたちは喜んでくれたので良しとしましょう☆
いろんなお魚と触れ合えた午前中なのでした♪♪
夏休み恒例の飛び込み大会~をはさんでから~(^^)
午後からのポイントはさくらぐち!
潮の引いている時間帯なので、サンゴとの距離が近ーーーーーーーい!!!
ゲストさんは『お腹あたらない?』と少し心配そうでしたが
迷路のようなサンゴの上では
お魚との距離が近――――――い!!!
お魚と同じ目線でスイスイスイ~♪♪
サンゴ迷路を進むと・・・大きめのハマクマノミや背中の白いセジロクマノミ、今日はドクウツボまで~
今日もいろんなお魚に会えて楽しい海となりました
最後は今日の集合写真で
お・わ・り♪
(今日のブログ担当:あいり)