GO!GO!!シュノーーーケリング!!!!!
こんにちは~
今日のブログはりゅうが担当しま~す!!
台風18号が沖縄の上を通過するということで・・・・・・・・
石垣島の海上も少々影響があり・・・・・・
ザップンザップン・・・ピュ~ピュ~♪
で~も!!!
そんな海でもや~る~やは海へ出かけます☆
午前中に向かった先は・・・・・
あるホテルの近くの・・・・・・
テトラポット近くへ!!!
初めてのポイントということもあって、
どんな魚がいるかなどスタッフを始め、だ~れも知らず・・・・♪
さ~てそこには、どんな生き物が待ってるかな~と
ウキウキで海の中へ~さ~~しゅっぱ~つ!!
すると、あるところから
『きゃ~~!♡』
『わ~~』
『すご~~い!!!』
とスタッフだけでなく、お客さんからも聞こえてくる楽しそうな声♪♪
そこにはなんと!!!
イワシの群れが驚くほどに!!!
なんとそのイワシがスタッフのあいりさんの『歯』にぶつかるほど!!
その後は、
これまた珍しい生き物が・・・
それは、大人サイズのヘコアユが!!
初めてのポイントは、探検気分で楽しい楽しい♪♡
船に戻ってからも、イワシの話で大盛り上がりに♡
その場でお昼を食べてから、次のポイントへ~・・・
次のポイントは・・・
竹富島近くへ。
台風が来ていても、
きれいなブルー&グリーンで海の色には癒されます♡
潮が引いてる時間帯ということもあり、いつもより魚やサンゴとの距離が近く、
浅いからこそ見られる砂地にいる白いハゼなどを観察したり♪
チョウチョウウオがたくさんいたり♪
なんといっても、水色のきれいなデバスズメダイがたーーーっくさん!!
同じ方向を見て泳ぐ姿が、みんなの息がぴったりでとっても綺麗なんです♡
他には、青くてきれいなルリスズメダイという魚がいたり♪
これぞ!!THE南国!!!!といえるような、
海の色とお魚たちでた~~くさん遊んできました♪
最後は、集合しゃしーーーん!!!