2017.06.21
午前は観賞用、午後は食用?
みなさん、こんにちは!
あかりでーす(^O^)
石垣島、最近梅雨が明けたように晴れてます
梅雨明け宣言されるのが待ち遠しいですね~
ということで、今日も青空の中海に行ってきました!
午前は『いちのくち』
干潮に近い時間に入ったので浅ーいっ!
お腹すれすれです
つまり魚がとっても近い!!!
クマノミも目が合うほどの近さです
浅いといつもより水底が気になるので
モンハナシャコや海藻に擬態しているお魚も発見!
ゲストさんの中には
イシガキカエルウオやヤエヤマギンポなど
地べたにいるお魚が好きな方もいらっしゃったので
大喜びで好きな魚をたっぷり見て来れました♪
午後は『崎枝迷路』
午前とはガラッと景色が変わって
ちょっと深くてとっても青い海!
景色が最高です♪
そんな景色の中には夏の生物たちがいっぱい!
キラキラしたキビナゴや
まったり中のアオリイカ
グルクンの群れが青い水に良く映えてとっても綺麗☆
あれ・・・?
なんだか美味しそうな魚ばっかりになっちゃいましたね~
ゲストさんたちの中には「昨日食べたよ~」という方もいて
少し魚に親近感がわいている方もいらっしゃいました♪
スキンチームも青い海に吸い込まれるように潜っている姿がカッコイイ!
そんなスキンダイバーさんを見て
スノーケルチームからも興味の湧いた方が・・・
また新たなスキンダイバーさんが誕生するのも楽しみですね~
ということで、今日も楽しい海でしたっ!
今日の集合写真は昨日スキンダイバーになったゲストさんも一緒に!
いぇーーーーーいっ!\(^O^)/