2017.08.25
マニアックな子の虜に~
みなさん、こんにちは!
今日のブログはあかりがお送りしまーす
石垣島ではついに、とんぼが飛び始めました
8月ももう少し、もう秋ですね~
夏休みのお子さんたちも落ち着いてきて
今日は大人のまったりとした時間・・・
ちまちまと、ちょっとマニアックなお魚探しをしてきました♪
午前は『1番街』
白い砂地にはハゼ&エビがいっぱい!
だんだんと目が慣れてくると
自分でも見つけられるようになって皆さん楽しそう♪
イソギンチャクにはカクレクマノミの赤ちゃん
お米の粒ほどちっちゃいのでよーく目を凝らして発見!
小さすぎてまだ白い線も2本くらい・・・
生まれてすぐの子ならではの姿がみれました~
アマモがたくさん生えている海草ゾーンも意外と楽しい!
何もいないようで、よーく目を凝らして見ていると
周りとほとんど同じ色の海草そっくりなお魚がいっぱい♪
みなさん、お魚探しを楽しまれていました(^^)
午後は『ハタンポも根』
午前もお魚いっぱいでしたが・・・
それよりもーっといっぱい!!!
スカシテンジクダイが水面近くにたくさん!
群れで泳ぐ姿がとっても綺麗で
みなさん思わずため息が漏れちゃっていました
そして岩の隙間を覗くと
ハナミノカサゴが休憩していたり
岩そっくりなオニダルマオコゼが息を潜めていたり・・・
ゲストさんたちも少しずつマニアックなお魚の虜に♪
皆さんとっても楽しそうでした~