いよいよ今年の準備を着々と進めております。
2018年 1月27日より2月8日まで 専門学校講師・及び求人関連を含め東京・大阪・名古屋と出張に出ております。
やーるーやは冬期休業の制度を取っておりませんがここ数年、毎年この時期に出張をかねてお出かけしており
その時期にいらっしゃるゲスト様のご対応ができず申し訳ありません。
ネット回線はずっと持ち歩きがありますことと電話はすべて転送されておりますのでご予約受付はいつでも大丈夫です^^
卒業旅行シーズンに入りますので是非御予約をお待ちしております。
さて・・・。
最近のやーるーやの動向です。
2017年12月より長期のドック入りしているmiss isana特になにか不具合が見つかって病院に入院というわけではありません。
人間ドックみたいなもので船ドック!
今回は 冷却関連のホースからエンジン内に入れる海水のパイプ類を掃除です。
今年からあることを始めるため距離も走ることも多くなるし。。。
本格稼働をやっとできる体制になります。
そのためシッカリとした整備を求められるので今回は主治医にお任せし完璧に仕上げます。
また今期の冬にはエンジンもオーバーホールを検討していてあと10年しっかり運営できるショップの船によみがえります。
そしてそして!!
3月で就航10年・・・。
そろそろmiss isanaにお色直しをしてあげたい・・・。
気持ちのいい船体で出かけたいですよね^^
じつは今回のドック入りのメインの作業はこちらです。
現在のmiss isanaではブリッジがしけに弱い・・・(まあいままでやってたのですが梅雨時に楽になるように今回 風防を すべて新調してクリアの風防で雨の日にも快適に^^
そして一番のメインは オールペイント!
なななん!なんと!
miss isasan お色直しでインスタ映え石垣島NO1の船になったのでは??
実はインスタ映えを全く狙っておりません。
このデザインは10年前に就航する際にやりたかったデザインを少し今風に(自分の今風)にアレンジし直しです。
就航当初やりたかったのですがなにぶん〇千万円以上するボートにこれ以上お金が掛けれていられないことを原因に諦めていましたが今回はしっかりと!!妥協なしでやります!!
2018年3月には石垣島の海に戻ります。
それまでもうしばらくドックですが・・・。
これから詰めの作業に入ります^^
実はこれでまだ序盤戦なので・・・。
まだまだつづいますよん!!