サンゴ礁がステキでした~☆
台風の影響で少し風がぴゅーぴゅーな今日の石垣島ではございますが
皆さんの『海に行きたい!!』という熱い気持ちを乗せまして
海へ行ってきました!!
今日のポイントは名蔵湾のハタンポの根と丸ちゃんポイント!!
午前中のハタンポの根は今が旬!!
根の周りにはグルクンの子どもやスカシテンジクダイやキンメモドキやハタンポや~や~や~と
とにかく群れで泳ぐお魚がたくさん!!!!!
根にくっつくイシガキカエルウオやフタイロカエルウオもよく見るとかわいいお顔♡
根からちょっと離れて探険してみると
砂地には黄色がキレイなギンガハゼやサカサクラゲ!!
岩にはセジロクマノミとやたらと多いミツボシクロスズメダイ!!
大きくて立派なリュウキュウイソバナも発見!!
と、お魚盛りだくさんな午前中となりました♪
午後からは雰囲気をガラッと変えて、サンゴ礁のポイントへ!!
海に入ってすぐにゲストさんがむくっとお顔を上げ
どうしたのかと思いきや・・・『サンゴすごいね!!☆』(^^)
思わず誰かに言わずにはいられないほど
海の中はサンゴ一面!!まるでサンゴの絨毯~♪♪
そんな海にゲストさんもガイドも大感動なのでした(^^)
今日のブログ係:あいり