イソバナの近くには色んな子♪
こんにちは、あかりです(^ω^)
今日の1枚はコチラ⇒
ナンヨウハギのちびちゃん
この子もたくさんのゲストさんたちをハッピーにしてくれましたが
そろそろ旅立ちが近いかもしれませんね
だんだんと好奇心が強くなってきて
隠れ場にしているサンゴからよく出てくるようになって
元気にあちこち探険していました♪
午前はハタンポの根Ⅱ
リュウキュウイソバナの周りには魚がいっぱい!
今が旬なスカシテンジクダイ
オスが口の中子育てするお魚なんですが
よーく見ると、ほとんどの子が
たくさん群れている中で2匹ずつペアで泳いでいるんです
他にもイソバナの近くには
ネッタイミノカサゴの赤ちゃんが
イソバナの赤に同化して
狩りのまねごとをしている子もいました
まだちょっとぎこちない動きがとっても可愛い子でした♪
午後は竹富島の近くでスキンダイビング講習~
がつがつ講習!
なのでフィッシュウォッチングはお預け~
だったんですが、
そういう時に魚はちょっかいを出してくる・・・(笑)
講習中の浮き輪近くにカツオの群れが急接近!
しかもちょっとスマートな子が20匹くらい!!!
水面ギリギリを泳いでいて
かなり近くまで寄ってきてくれたので大興奮でした!
ということで、今日も楽しい海でした~