6月1日より営業再開のご案内・当店のコロナ対策について
本日 2020.6.1より正式に再オープンとなりました。
現在石垣島ではコロナウイルス感染者の確認がなく島は平常に戻った形です。
そこで島独自の緊急事態宣言も発令されておりましたが解除され正式に観光のお客様の参加の受付を開始しました
しかしながら現在も未だに終息の目途が立っているわけではないので当社としては安全対策の一部として
当社オリジナルで対策をしております。
衛生面
使用する船舶 miss isana
missisana2
2隻に関しては石垣で7隻のみ施行された抗菌コーティングを行っております。
現在JR西日本や各地の在来線、役所・空港など様々なエリアに施行されている抗菌コーティングを本州の業者さんに来てもらい
石垣島ではできないコーティングを行ってもらいました。
感染対策チェックリストの導入
新様式となる現在すべての運営でリスクがあります。それは通常の生活でも同じこととなります。そのため当社スタッフの健康管理・ゲストさんの健康管理・施設清掃・薬剤の管理など新様式にあたる部分のリスト化をすることにより煩雑になりやすい部分を管理して把握します。
実際に参加するお客様に感染者がいるとは思っておりません。しかし無症状の方が知らずに参加してしまう可能性はゼロではありません。また私たちスタッフも同様のことが言えますので当社の対応は下記のようなものになりました。
またスタッフは全員厚生労働省のアプリを導入し感染報告を推奨しております。
他にも万が一の事態の場合は保健所との連携を元に敏速な対応をするため感染があった場合にもクラスターを防ぐためのアウトラインを持っております。
安心安全がモットーのショップとしてやりすぎ言われるかもですがみんなの安全のために・・・。
私たちスタッフの対応
従来の送迎に関しては現時点行う予定ですがもしレンタカーをお持ちのお客様向けに当社駐車場に10台ほど車を止めれるとことがあります。
送迎ご希望の場合車内はマスクの着用をお願いします。
除菌用にアルコール除菌スプレー・次亜塩素酸水等を当社にてご用意しております。
※石垣島は離島の為、物資不足の可能性が今後も出てまいります。アルコール除菌・次亜塩素酸水等の消毒や、水分補給用の飲み物は当店でも準備しておりますが、お持ちの方は可能な限りご持参いただけますようお願いいたします。
持ち物の変更
これまで特に指定していなかった部分の変更として
- マイコップ(ペットボトルでも可)
- イソジンスプレー(あると重宝します) 旅行中に絶大な安心
※旅行中飛沫感染がある行為が多々あると思います。接触があった後にイソジンスプレーを「シュ!」それにより直接消毒が有効とされています。
- 消毒関連 ※アルコール消毒液は機内持込可能です。
・密閉できる500㏄以下の容器に分ければ2リットルまで機内預け可能。
・100㏄以下の容器に入れ、容器ごとジップロックに入れれば手荷物にて
機内持ち込み可能。
消毒関連は必要必須各所には完備されていますが離島で物資不足もありますのでできる限り持込みお願いします。
レンタル器材
ここはほとんど変更がありません。
当社では従来から今のコロナ対策として打ち出されている厚生労働省の推進する衛生対策よりも高い基準で器材を衛生的に管理しております。
また今回のコロナを対策としてさらに強化としてスーツの洗う際に次亜塩素酸水の使用を強化
※ 使用濃度(PPM・Phは医療機関の方よりアドバイスを頂き採用)
※ 船舶の上で器材が煩雑になることを考えグループごとで器材用のバックをご用意しております。
昼食
厚生省や感染対策の先生などに相談会で聞いた内容に基づき食事の提供は通常通り行っております。
※ お客さまで当社の食事が不安な場合、持ち込みをされても構いません。
ソーシャルディスタンスについて
当社の考えとしてはゲスト様の人数を制限する形で船舶に超過密になることだけは避けて行きたいと思っております。
しかしながら初心者のお客さまから乗船のためお手伝いの部分でゲストさんと近い距離を持つことがあります。
そこを躊躇していることは海で楽しむ部分で本末転倒となりますので衛生面の工夫をして安全に楽しんでいただける対策をすることにしました。
ブログに関して
暫くの間ゲスト様の顔が認識できる写真の公開は一切行いません。コロナ真っ最中の頃にコロナ警察という言葉が流行り特に問題ないことまで掻き立てられることまであるので誠実に行っていることまで間接的に見ている方に誹謗されるのも嫌なのでしばらく写真に関してはお顔認識が取れないものやブログの休止をしばらくは考えております。
最後にお客さまへ
大きな船を2隻所有しているためゆとりのある人数で開催をして安心な環境をお届けする配慮をしながら開催をしてまいります。
まだまだ手探りで開催のためお客様自身が不愉快に感じることも多々あると思います。
安全対策として行っておりますが足りていないと思う部分は直接オーナーまでで口頭で指摘ください。
出来る限りの改善を行います。
楽しい海に行きましょう!
やーるーや スタッフ一同